ラオスのラオ子。

美味しいものと音楽と、あたたかな手仕事と。青年海外協力隊2018年度3次隊コミュニティ開発隊員の活動記録兼ラオス情報。一時退避中につきラオ語講座絶賛開催中です。

いよいよ出発です。

というブログを書いていたのに。

 

出国当日にアップするのを忘れたまま数週間。

いまさらですがせっかく決意表明的なことを書いたので

2年間ぶれない自分をつくるためにアップしておきます。

時系列がおかしなことになりますが

気にせず更新します!!(笑

 

1月29日。はじまりの日。

12月12日にJICA二本松訓練所を出てから

1か月半・・・。

長かったー!

 

荷物、つめた。

住民票、国保、年金、手続き終わった。

免許関連も大丈夫。

会いたい人にも、1/3ぐらい会えた。

行きたいフェスとライブにも、行けた。

 

さ!いよいよ、出発です。

 

1か月半ってこんなに長かったっけ。

「労働」というものから遠く離れた生活、

いったいいつぶりだったでしょうか。

毎日起きたい時間に起きて、

勉強したいときに勉強して、

好きなだけコーヒーを飲んで、

会いたい人に会って。

 

とてつもなく長く感じた1か月半でした。

 

修了式&壮行会で、またね~~!と涙涙のお別れをした数日後に、

 

 

JOCVの仲間とラーメン部決行。

ラーメン→カフェ→ラーメン→ダーツ→ラーメン→カフェ

という「作業」と化した時間を過ごしたり。

 

誰も一緒に行ってくれる人見つからなくて

独りで燃えカスみたいになるまでフェスで暴れ倒したり。

 

2年間口に入らないであろうものを食べたり。

 

二本松で同じ生活班だった仲間を全力で祝ったり。

 

ラーメン部&スパルタギター教室の生徒(笑)と

レディクレ行ってわいわいしたり。

 

JOCVで東海地区中心に集まって肉がっついて観光したり。

 

派遣前訓練vol.2と称して

うちに集まってくれたJOCVのみんなと花火して、

トーチバーナーで線香花火に着火すると何も残らないことを学んだり。

 

同じメンバーでなばなの里と伊勢神宮行ったり。

 

城崎温泉にとびっきりうまい蟹食べに行ったり。

 

出石でそば食べすぎて帰りの特急で胃痙攣起こし

ブスコパン買いに行ってもらったり。

 

それなのに翌日お千代保稲荷で串カツはしごして食べまくったり。

 

フィリピン帰りの友達と

気になってたカフェのブレンドコーヒー飲みつくしたり。

 

おかげで訓練所入所前から+6キロ太りました。

誰か助けてください。

 

1年ってこんなに短かったっけ。

1か月盛りだくさんすぎて、長いなー!って思ったけど、

今思えばこの1年は本当にあっという間でした。

鬼のように働いて意味わからんぐらい遊んで、

そんなことばっかりしてるあいだにあっという間に研修が始まって、

気が付いたら任国に向けて出国です。

2018年1月に受けたJOCVの面接会場で、

緊張で瀕死状態の私の隣に座っていた二人もめでたく合格し、

バンコク→ポイペト→シェムリ→プレアヴィヒア→シェムリ→

シハヌーク→プノンペンと、REP→KOS以外陸路移動でまわったのが

去年の6月のおはなし。

 

たぶん他のSNSで繋がっている人たちは

もうええって!!っていうぐらいおんなじ話ばっかりしてますが

それぐらい楽しかったということで。

 

あの面接から1年後には、

ラオ語が少し読み書きできるようになっていて、

ラオスに移住していて、

1か月後にはもう任地で独り暮らしをしているんです。

時間は有限だと思い知らされる。

 

はじめての国際協力

自分が「国際協力」という枠の中で活動する身となって

同じ境遇の人たちと共にカンボジアに行くと、

今までになかった視点でものやひとを

見ていることに気がつきました。

 

基本的には、観光!食!観光!食!食!!と

日程を詰め詰めにした旅で、

ここまでは平常運転なのですが、

その中でもカンボジア各地で現地の人たちのために活動する

在住の先輩(この書き方いつも”なんの先輩だよ”と

自分でつっこみますが、友達というには烏滸がましいし

知人と呼ぶのは寂しいのです...)たちの姿を見て

「わたしもこんな風にありたい」

「わたしもあんな風に人と関われる人間でありたい」

そう思うような場面にたくさん出会うことができたので、

それだけこの旅は自分にとって価値あるものだったと考えています。

 

そして119人のうちのひとりとして二本松訓練所で過ごし、

様々なバックグラウンド、技術、経験、志を持つ人たちと

生活を共にする中で、

自分がいま”国際協力”と呼ばれるジャンルの環境で

何かをしようとしている自覚がようやくできた気がしています。

 

2年間の活動の目標

https://www.instagram.com/p/BcH615LjbcG/

訓練中何度も耳にした「草の根」ということばがあります。

私たちJOCVのほとんどは、学校や病院を建てたり、

水道を引いたり、橋を架けたりといった、

大きなお金を動かす事業に直接携わるわけではありません。

そのかわりに、地域に溶け込んで、

小さな問題を解決したり、新しいアイデアで生活を豊かにしたりして、

教育や健康、収入向上などにかかわる草の根的な活動を通じて

現地の人たちと過ごす人が大半です。

 

わたしの要請内容は、「一村一品運動」の活性化ですので、

村の人たちの収入向上に直接的にかかわります。

そこで、自分の目標をひとつ作りました。

 

それはずばり、

 

関わる家族のおかずを1品増やす!

 

です。

 

https://www.instagram.com/p/BtX773Rg83u/

 

私は、食べてるときが一番幸せです。

誰かと美味しく食べられたらもっと幸せです。

だから、幸せなことを想像しながら頑張れるように

こういう目標設定にしてみました。

 

実際に活動によって収入が増えたら、

牛やバイクを買うでも、子どもを進学させるでも、

お金はもちろん好きに使ってもらっていいのですが、

家庭の収入・支出はそれぞれだと思うので、

活動のひとつの目安として

おかずが1品増やせるぐらいの収入向上に繋げる

活動ができたら最高かなと。

 

山あり谷ありな2年間になるかと思いますが、

協力隊になったからには、

任地の人たちと深く関わりをもって

2年間全力で活動します。

これからラオスで出会う方々、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

という、

気持ちを忘れずまずは語学研修!

今日がその第1日目。

中国旧正月の爆竹やら花火やらで

睡眠時間が短かったこともあって

今日は全く頭が働いていませんでした。

という言い訳。

 

首都滞在1か月は長いな~と思いつつ

純粋に語学研修だけをする日を数えたら15日ほど。

これが終わったら任地で一人きり。

ぱ、ぱにゃにゃーむひあんぱーさーらおだー!

(ラオ語頑張って覚えるぞー!)

 

リンク集、更新しました

www.laoko.net

音楽隊員ぴのちゃんのブログ追加!

まだまだ増やしたいなー。

みんなブログ更新頑張ろうね\(^o^)/w